Generic filters
Exact matches only
Filter by content type
Comments
Attachments

教皇の意向:子を失った親 (11月)

王であるキリスト 祭日(11/20)

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly

これはユダヤ人の王。

ルカ23:38
集会祈願

🌸 第一朗読 (サムエル下5:1-3)

サムエル記
 1〔その日、〕イスラエルの全部族はヘブロンのダビデのもとに来てこう言った。「御覧ください。わたしたちはあなたの骨肉です。 2これまで、サウルがわたしたちの王であったときにも、イスラエルの進退の指揮をとっておられたのはあなたでした。主はあなたに仰せになりました。『わが民イスラエルを牧するのはあなただ。あなたがイスラエルの指導者となる』と。」 3イスラエルの長老たちは全員、ヘブロンの王のもとに来た。ダビデ王はヘブロンで主の御前に彼らと契約を結んだ。長老たちはダビデに油を注ぎ、イスラエルの王とした。

🌸 答唱詩編 詩編122 典173 ①②③

🌸 第二朗読 (コロサイ1:12-20)

使徒パウロのコロサイの教会への手紙
  12〔皆さん、わたしたちは、〕光の中にある聖なる者たちの相続分に、あなたがたがあずかれるようにしてくださった御父に感謝するように。 13御父は、わたしたちを闇の力から救い出して、その愛する御子の支配下に移してくださいました。 14わたしたちは、この御子によって、贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです。 15御子は、見えない神の姿であり、すべてのものが造られる前に生まれた方です。 16天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、王座も主権も、支配も権威も、万物は御子において造られたからです。つまり、万物は御子によって、御子のために造られました。 17御子はすべてのものよりも先におられ、すべてのものは御子によって支えられています。 18また、御子はその体である教会の頭です。御子は初めの者、死者の中から最初に生まれた方です。こうして、すべてのことにおいて第一の者となられたのです。 19神は、御心のままに、満ちあふれるものを余すところなく御子の内に宿らせ、 20その十字架の血によって平和を打ち立て、地にあるものであれ、天にあるものであれ、万物をただ御子によって、御自分と和解させられました。

アレルヤ唱 典266 王であるキリスト

🌸 福音朗読 (ルカ23:35-43)

ルカによる福音
 35〔そのとき、議員たちはイエスを〕あざ笑って言った。「他人を救ったのだ。もし神からのメシアで、選ばれた者なら、自分を救うがよい。」 36兵士たちもイエスに近寄り、酸いぶどう酒を突きつけながら侮辱して、 37言った。「お前がユダヤ人の王なら、自分を救ってみろ。」 38イエスの頭の上には、「これはユダヤ人の王」と書いた札も掲げてあった。
 39十字架にかけられていた犯罪人の一人が、イエスをののしった。「お前はメシアではないか。自分自身と我々を救ってみろ。」 40すると、もう一人の方がたしなめた。「お前は神をも恐れないのか、同じ刑罰を受けているのに。 41我々は、自分のやったことの報いを受けているのだから、当然だ。しかし、この方は何も悪いことをしていない。」 42そして、「イエスよ、あなたの御国においでになるときには、わたしを思い出してください」と言った。 43するとイエスは、「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われた。

奉納祈願

拝領祈願

祈る花:Inoruhana
祈る花:Inoruhana

🌸 分かち合い

 今日は、年間の最後の主日、王であるキリストの祭日です。この1年の間にいただいた様々な恵みに感謝するとともに、来週から始まる新しい典礼年に向けて、わたしたちが主と仰ぐ王であるキリストは、どのような方であるか、どのような王に従ってゆこうとしているかを、一人一人自分なりに考えてみるときだと言えます。
 第一の朗読(サムエル記下)では、ダビデがヘブロンでイスラエルの王になったことが読まれました。ダビデは、ヘブロンで7年、エルサレムで33年、イスラエルを治めたと聖書は記しています。ダビデは、イスラエルを強い国に発展させながら、神への忠実を守り、理想の王として、尊敬されていますが、彼の後を継いだソロモン以下歴代の王の大半は、神への信仰から離れ、異教の風習に染まり、社会にも、様々な悪弊が広まりました。イスラエルの歴史を書いた記者は、イスラエルの悲惨な歴史は、民を導くべき王たちの不徳によると、厳しく断罪しています。
 時代が進んで、イスラエルの地に、「ユダヤ人の王」と噂されるイエスが登場し、神の言葉を語った時、多くの人々はそれに聞き入ったが、怪しむ者もいました。当時のイスラエルの指導者である祭司、律法学者、長老たちは自分たちの権威を脅かすイエスを放置できず、裁きの座に引き出し、総督ピラトの手により十字架刑に処しました。
 今日の福音(ルカ)の中で、十字架に付けられたイエスに対し、衆議会の議員も、ローマ軍の兵士も、同じ十字架に付けられた犯罪人の一人も、皆、似たような言葉を吐きます。「もし、お前が神からのメシアなら、選ばれた者なら」、「ユダヤ人の王なら」、「自分を救ってみろ」と。
 「自分を救う」、それは、きれいな言葉、自立した人間の考えに聞こえます。しかし、自分の知恵、力、経験、そうした自分のもてるもので何事も解決できる、という考えには、すべての人間が陥る一つの誘惑、大きな落とし穴があります。自分の問題、自分の家族、自分の仕事、自分の国が抱える問題、それは、すべて、人間が自分の力で解決できる、と考えがちです。しかし、自分を根本において生かし、支え、導く神への信頼、神への開きがなければ、人間の努力はどこかで挫折するものです。
 イエスとともに十字架につけられたもう一人の犯罪人は、そのことを悟っていたのでしょうか。自分のあやまちを認め、イエスに懇願します、「あなたの御国においでになるとき、わたしを思い出してください」。「はっきり言っておくが、あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」。イエスは、人を救いに導くだけでなく、自ら、主である神にすべてを委ねる僕として、生涯を全うされました。それこそが、神が求めておられた、まことの「イスラエルの王」の姿なのです。
 現代の教会にとって、牧者として、イエスの姿をもっとも明白な形で示される教皇フランシスコは、わたしたちに何を語っておられるでしょうか。すでに語られた多くの言葉、そして、その振舞いから、教皇が、それまでとは違う、僕としての姿を全世界に示しておられることは疑うことができません。貧しさに徹し、人々の苦しみに心を開き、少しでもそれに寄り添い、支えようと、イエスが生きられた「王の道」を、教皇自ら生き抜いておられます。このことを感謝の内に心に留め、少しでも、それに倣う恵みを、一人一人のため、日本の教会全体のために、共にお祈りいたしましょう。(S.T.)

FacebookTwitterEmailLinePrintFriendly

御言葉の典礼を読み続く🌸

聖書の本文は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」を使用しております。
どうぞよろしくお願い致します。

3 comments

  1. 天の国や神の国というときの「国」の英訳が、
    Kingdomになっていることに驚いていた国際政治専攻の友人がいた。

    帝国って悪い意味にとられがちだが、laws empire『法の帝国』という名著がある。

    返信
  2. ちなみに行政独裁というと悪いもののように聞こえるが(私は概念法学も概念政治学もまともに勉強してないので用語の適不適がわからないが)、戦後日本の奇跡的復興は良い意味の「独裁」の面のお陰があったろう。勿論、公害や労働者の情況(たとえば炭鉱労働者)、また朝鮮戦争、ベトナム戦争、そしてアジア・アフリカ・中南米の政府や人民大衆との関係、また同盟国アメリカ国内のマイノリティ(たとえば、my life as a radical lawyerの著者が関わった多くの事件)、そして未だに存置する日米両国の死刑制度や核の問題等々をも視野に入れなくては落ち着かない。

    今が夜ならば、無意識的に、そして意識的にも、不眠症断固貫徹!!するところだが、ちょっぴり大人になって、チョコレートならぬ朝ごはんを食べよう!
    参考歌謡 大場久美子♬大人になれば

    返信
  3. 分かち合いが指摘している落し穴に、落ちては脱出し落ちては脱出する一年だった気がする。
    直近の毎日新聞デジタルのジャーナリスト池上彰さんとの対談の中で、歴史家の保阪正康さんが、行政独裁との言葉を使っているが、国レベルでも地方レベルでも行政独裁の網の目が、デジタル化やスマホの普及による一億総スパイ化による草の根の協力もあり、より強固になっている。
    保阪さんは東条英機内閣時代の恐ろしさを語っているが、2014年4月13日にピアニスト石井楓子さんのアメーバ・ブログに書き込んでから、我が身に起こった数々のことと重なり、自殺もせず殺されもせず未だ地上に自分が生きているのは、神と人々の信仰のお陰、と感謝している。

    返信

コメントする